新型コロナで大変な状況の商店様に、瀬戸市から
が始まります。
事前申請で本日よりクーポンの申請が始まって居ります。
購入希望の事業者様は6月1日~6月22日までの間に
クーポン申請が必要になって居ります。
申請はそんなに複雑ではありませんので、是非クーポンだけでも
GETして頂いておきますと、7月からお得に購入頂けます!!
新型コロナで大変な状況の商店様に、瀬戸市から
が始まります。
事前申請で本日よりクーポンの申請が始まって居ります。
購入希望の事業者様は6月1日~6月22日までの間に
クーポン申請が必要になって居ります。
申請はそんなに複雑ではありませんので、是非クーポンだけでも
GETして頂いておきますと、7月からお得に購入頂けます!!
7月から始まります、瀬戸市の事業者への補助事業
「瀬戸焼購入キャンペーン事業」
6月よりクーポン申請が始まります。
今回のキャンペーン事業は購入希望の事業者様も事前申請が
必要になりますので、概要と申請方法を動画にしました。
11万円分の食器を1万円で購入できるチャンスです!
販売事業者の販売枠も決まっていますので、早い者勝ちと
なりそうですので、お早めにクーポンGETしておいてください!!
さて、瀬戸の事業者様必見の瀬戸焼購入キャンペーン事業!
簡単な説明動画を作成しました。
どういった事業でどのようにお得か、という事を
説明させて頂きました。
今回の補助事業は、販売事業者・購入事業者双方で申請が必要になって居ります。
食器等を購入予定でなくても、是非クーポン申請して頂けますと、
7月からお得にご購入頂けます!
購入者申請方法も動画撮影中、近日中にUPさせて頂きます!!
当社の地元、愛知県瀬戸市の事業者様限定になりますが、
7月より
が始まります!!
これは、
新型コロナウイルス感染症により影響を強く受けている瀬戸焼関連事業者を支援し、
産地のネットワークの強化および瀬戸焼産業における経済活動を活性化させるため、
市内飲食店や事業所での瀬戸焼の活用を促進させるべく市内事業者が瀬戸焼を購入する際の費用に対する補助金ができました。
(瀬戸市ホームページより)
こちらの事業で1枚につき1万1千円以上の瀬戸焼購入に付、
1万円分のクーポン券が使用できます(最大1事業者10枚まで)
つまり、最大11万円分の瀬戸焼の器を1万円で購入する事ができるのです!!(ドーン!)
ただ、購入予定の事業者様は
令和3年6月1日(火)~令和3年6月22日(火)
までに事前登録をしてクーポンをGETしなければなりません。
是非、当社のニューネオハードをご購入頂き、強化磁器の強度を
体感して頂きたいと思います!!
くわしい内容は
↑こちらをクリックして瀬戸市のホームページをご確認下さい。
緊急事態宣言も発令され、飲食店様も毎日本当に大変な事と思います。
少しでもこういった事業を活用頂き、事業継続のお力になれますと幸甚です。
新年あけましておめでとうございます
ついに2021年が幕を開けました、昨年は本当に辛い年になりましたが、今年は明るい年になりますよう全力で駆け抜けたいと思います。
昨年を振り返りますと、新型コロナで仕事も家庭も大きな影響を受けました。
緊急事態宣言による出張の自粛、子供達の休校、学校行事も地域の催事もほとんどできない一年となりました。
当社の主要顧客である病院、福祉施設様は大ダメージを受けられて今もコロナ対策、コロナ以外の患者さん減少による減収に苦しんで居られます。
今年は施設様の環境改善のために食器、衛生用品、各種厨房備品に加え、自動化もメインビジネスと捉えた提案を進めていきます。
残念な事に元日の本日時点では、新型コロナウィルス感染は拡大を続けております。
一日も早くの収束を祈り、今できる対策・そして、未来に繋がる改革を進めて頂けるパートナーと共に今年も全力でご奉仕して参ります。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
㈲愛岐共販社 代表取締役 加藤康隆
おはようございます、いよいよ年末12月のスタートです!
本格的な寒さがいよいよやってきました、コロナとインフルダブル流行が懸念されます。
どちらも防ぎ方は同じなので、日々の心構えが大切ですね。
年末から年度末は繁忙期になりますので、今まで以上に頑張ります!
今月も宜しくお願い致します。
おはようございます、11月がスタートしました。
年末~年度末にかけて色々忙しくなってくる時期でもあります。
〇来年度予算
〇今年度予算
上手に分けて適切な在庫管理に努めましょう。
食器の破損をデータ化して見える施設様は、
今の時期に来年の破損・劣化状況を想定してご予定を立てて見えます。
急に不足して足りなくなっても、今は新型コロナの影響もあり
メーカーはあまり在庫を抱えていません。
余裕を持った在庫管理、これが施設様にも求められております。
在庫管理にお困りの施設様、ご相談下さいませ。
9月も終盤になり、めっきり秋めいて参りました。
近年は温冷配膳車の普及と共に、暖かいお料理には蓋が必要とされて居ります。
蓋をしないと中の食材が乾いてしまい、提供時に美味しくなくなってしまいます。
冷食の方は乾燥対策が不要のため、従来蓋無しでもご提供は可能でしたが、
衛生対策(特に異物混入)としては、冷食にも蓋をして頂きたいです。
「今まで使っている食器に合う蓋が見つからなくて・・・」
そんなお声にお応えします!
現在お使いの食器に合う蓋をお探しします!!
こちらからお気軽にお問合せ下さいませ。
こちらでは、やきものの種類とその特徴について簡単に説明させて頂きます。
<目次>
陶器は「土もの」と呼ばれる低温焼成の焼き物です。
陶土と呼ばれる特殊な粘土に、ガラスの原材料にもなっている珪石(けいせき)や長石を混ぜ合わせ、約800~1250度で焼いて作ります。
土らしいぽってりとした柔らかい質感で、温度差に強く、熱くなりにくく冷めにくいのが特徴です。
吸水性があるため、電子レンジ・食洗機での使用は控えた方が良いです。
磁器は「石もの」と呼ばれる高温焼成の焼き物です。
陶石と呼ばれる石英や長石を砕いたものと粘土をまぜ、陶器よりも高温の1300度前後で焼き締める焼き物です。
生地が焼き締まっているのでほとんど吸水性が無く、陶器より硬く強度も高く取り扱いがしやすいです。
光が透き通る透光性があり、指ではじくと金属的な音がします。
陶器と磁器の中間の性質を持ち、丈夫で耐水性があり、炻器と呼ばれることもあります。
鉄分を多く含む土からなり、1200~1300度で焼成した焼き物です。
吸水性がほぼなく、透光性はありません。
たぬきの置物で有名な信楽焼や、建築用のタイルでもよく使われています。
磁器の成分である長石・硅石を極力減らし、代わりに「アルミナ」というセラミックスの中でも
高精密な原料を配合し強度を上げた磁器の焼き物になります。
当社のニューネオハードもこちらの強化磁器にあたります。
アルミナの配合量はメーカーによって異なり、一般的に試験体の棒を折れるまでテストする
「曲げ強度」が150Mpa以上の物を強化磁器と呼んでいます。
当社のニューネオハードは平均280Mpaを誇り、実感できる強度の差が御座います。
当社からお納めした食器は履歴からお調べ可能ですので、お電話・メール等でご依頼下さい。
購入先がご不明な食器は、現品のお写真を頂ければお探し可能です。
メール:info@aigi-net.com (施設様・ご担当者様のお名前もご記入下さい) もしくは
公式LINE:https://lin.ee/iOK5c1z より友だち登録頂き、LINEでお写真をお送り下さい。
焼き物は長い歴史と共に進化してきましたが、どれも味があり使う方を魅了しています。
焼き物は別名「ワレモノ」、割れる物として大切に扱われてきました。
業務用食器としては、日々大量洗浄によるハードな取り扱いが多いため、
当社は、強度・耐久性に特化して原料を開発してきました。
焼き物の手触り、触感はやはりいいものです、大切にしたい文化としてこれからも守り
進化していきたいと思います。
新型コロナウィルス感染拡大がようやく収束に向かってきました。
日本では死者が3桁ですが、世界では30万人以上(恐らくもっと多い)の死者を出している恐ろしい感染症です。
当社では4月より地元医療機関様に向けて、何かお役に立てる事はないかと自社の3Dプリンタでフェイスシールド・マスクストッパーを作成して無償提供する活動を始めました。
フェイスシールドは一つ一つ作成するのにかなりの時間が掛かるため、まずマスクストッパーを作成するところから始めました。
マスクストッパーとは、普段一日中マスクを着けていないといけない医療従事者様のために、後頭部にセットして耳が痛くならない便利アイテムです。
3Dデータはカナダの少年が無償で公開してくれている物を使い、病院等で目立たないよう黒で作成。
お世話になって居る病院様へ発送を行いました。
お蔭様でご好評頂き、リピート支援を頂きたくさんお使い頂いているようです。
更に、女性の多い職場環境のため、ちょっとかわいらしいアクセントを付けようとデータに手を加え、こんな形にしてみました。
じゃじゃーん、今ブームのかわいい猫が入りました!
この時点で黒い原料が無くなってしまい、白の原料で作成して居りますが、
これまたご好評いただいて居ります。
日々大変な思いで医療に従事されて見える皆様に、少しでも笑顔とほっこりした気持ち
になって頂ければとの思いが通じました。
この勢いで次はフェイスシールドの作成に取り掛かりましたが、これが意外と苦戦して・・・
それは、また次回の更新で。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
当社公式LINEは毎日更新、最新情報やおともだちのみに公開の
お得情報も掲載して居ります。
ご興味ありましたら https://lin.ee/iOK5c1z もしくは
こちらのQRコードからともだち登録お願いします!