おはようございます、11/29木曜日の朝の瀬戸市です。

昨晩は久しぶりに雨が降りましたが、今は上がってこれからウォーキング行けそうです。

さて、昨日の食器が溶けてしまったお客様のトラブルIMG_20181120_143429
なんですが、

これは恐らく「食器消毒保管庫の異常加熱
が考えられるかと思います。

病院様や福祉施設様では、食器を洗浄した後に、
IMG_20181129_053223


ホシザキ電機HPより

上記のような食器消毒保管庫で、80℃以上に加熱して消毒を行ってみえます。

消毒保管庫は、熱風を庫内で循環して80℃以上に上げるのですが、熱風の吹き出し口は100℃以上になるケースが多く、今回のトラブルが発生したかと思われます。

今回の食器は耐熱温度が120度なのですが、メーカーさんの見解では140度以上に加熱されている状況だったようです。

これはあくまで推測ですが、保管庫の外側に表示されている温度が、内の温度計の劣化により正確に表示されていかなった可能性があります。

消毒保管庫は毎日加熱を繰り返す機械です、定期的にメーカーメンテナンスで庫内の温度と表示された温度にギャップがないか確認をしてもらって下さい。

実は他にも食器が溶ける要素があるのですが、食器のトラブルにも全力でお答えしますので、気になる事は直接ご依頼下さいませ。


今日はいい肉の日、うちの近くにいきなりステーキが出来たので行ってみたいです。

今日もお元気で!


おはようございます、11/28水曜日の朝の瀬戸市です。

もう11月も終わりに近づいてきましたね。値上がり前の駆け込み発注に追われております。

そんな中、先日お客様より「器が溶けてしまった」とのお電話が。

遠方だったので、着払いで送って頂いたのですが、開けてビックリ!
IMG_20181120_122618
びよーん

てなってました。

IMG_20181120_143429
アートみたいに溶けてます。


これは一体?

まだ納めて1ヶ月足らずでしたので、慌ててメーカーさんへ連絡。(全部で150個納めているのでこれ以上でては大変)

メーカー担当の方も、ここまで溶けるには相当高い温度が掛かってると思います、との見解。

一般的にメラミン食器は熱硬化性なので、高温になっても焦げるだけで変形は滅多にありません。

こちらの商品はポリプロピレンで熱で軟化する樹脂のため、このような事が発生しました。

さて、どのようなシチュエーションでこのようなトラブルが発生するのでしょうか?

それはまた、次回ご説明させて頂きますね。


今日は税関記念日、何の記念日?

今日もお元気で!

3Dプリンター事始め

おはようございます、11/27火曜日の朝の瀬戸市です。

ブログ久々に更新です。

3Dプリンターであれこれ試作を作ろうと奮闘してますが、打ち出しの制御に苦労してます。

3Dプリンターの基本として、細い樹脂を多層に積み上げていくタイプと、粉を固めるタイプとざっくり二種類あるのてすが、当社のは前者のタイプです。

樹脂を高温で溶かし、薄く薄く造形していくのですが、厚みとヘッドスピード、モデルの作成方法により、仕上がりが千差万別になります。

今回の導入として、自社で3Dのモデル作製のスキルと焼き上がりの試作モデル確認をするのが目的なので、それほど精密な打ち出しは求めていません。

何度も失敗を繰り返し、とりあえず簡単なお茶碗ができました。
ほぼ2日稼働してのプリントアウトです。


これからがスタートです!

今日はノーベル賞制定記念日です、素晴らしい発明に拍手!

今日もお元気で!

IMG_20181126_090211

おはようございます、久々のブログ更新です。

ニューネオハードは耐久性抜群!なので、長くお使い頂くとカゴやシンクのステンレス汚れが着いて黒くなってきます。

IMG_20181003_070530
写真ではわかりにくいですが、口元も小さくカケています。
フチの細かいカケも、1つ1つ確認しながら手で修復して、窯に入れて再焼成します。



すると、


IMG_20181120_055627


じゃじゃーん!

ここまでキレイに復活します!

強度もそのままで、また長くお使い頂けます。

環境に優しいニューネオハードです(^o^)


今日はピザの日、しばらく食べてないので食べたくなってきました。

今日もお元気で!

おはようございます、11/23金曜日の朝の瀬戸市です。世間はお休みですが頑張りますよ!

先日、当社に問い合わせフォームより、あなたの会社悪用されてますよ。
こちらのサイトです。○○.html

よくあるフィッシングサイトへの誘導メールかと思い、スルーしようかと思ったんですが、メールアドレスと書いてある名前が一致しており(迷惑メールだと大体適当なアドレス)、ウィルス感染しても良い端末でそちらのサイトを開いてみました。

すると何と、当社の名前(しかもヤフーショップの名前が)でサイトが運営されているではありませんか!


偽サイトにご注意ください
しかも、妹尾隆広ってだれ?
ググると一杯でてきますが、当然弊社とは全く関係ない人物ですし、この方も被害者でございます。

警察にも相談したのですが、結局の所は自社ページに警告分を掲載し、警察は提携しているウィルス対策の会社にフィッシングサイトです、とお知らせする程度との事。

結局、騙り詐欺なので手当たり次第に企業情報をコピーして似たようなサイトを量産して、一人でも騙せたらラッキーみたいな犯罪なので、犯人も国外みたいでした。

それにしても、このようなフィッシングサイトと言う物は無限に作成されているようで、作成する事を止める事は出来ないので、消費者側が自衛する事も大切ですね。

マカフィーのフィッシングサイト対策のページです。

インターネットショッピングが本当に身近になり、誰でもスマホで簡単に物が買える時代になりました。

だからこそ広がっているショッピングサイト詐欺に合わない第一歩は、初めてのお店の場合代引きで現金払いにしましょう!

これ以上被害者が出ませんよう、心から祈る次第です。

今日は勤労感謝の日、働ける喜びを噛み締めて頑張ります。

今日もお元気で!




おはようございます、爽やかな晩秋の朝を迎えておりす瀬戸市です。

昨日まで開催されてました、ポートメッセ名古屋での異業種交流会メッセ名古屋。

二人目の出会いは、富山の鋳物メーカーさん、北辰工業所 定塚康孝さんです!

IMG_20181107_141622


名前が同じ、年も近くてビックリ。

鋳物の食器をホテルやレストランへ販売してみえるそうで、鋳物業界の大変さとモノづくりの話で盛り上がりました。

職人さんでもありましたので、自分の仕事へのこだわりも凄かったです、富山の方は真面目な方が多いイメージです。


沢山の刺激を頂きました。

11/7〜4日間、ポートメッセ名古屋で大異業種交流会、「メッセなごや」が開催されております。

ポートメッセ名古屋は、レゴランドのとなりの国際展示場。

IMG_20181107_162928
これはレゴランド、本当にすぐ隣です。平日にしてもガラガラ、レゴランド大丈夫か?

弊社の「しあわせたまご」

も商工会議所ブースを間借りして陳列させて頂いてますので、視察にかこつけて初日に行って参りました。

何しろ1400社が出展する名古屋では巨大な展示会。

見たいブースを下調べしながら突入してきました。

IMG_20181108_174751


会場は3箇所に別れており、とにかく広い。

ようやく商工会議所ブースを発見。
IMG_20181107_151304
ばっちり「しあわせたまご」展示して頂きました!

3Dプリンタ導入しました!

こんばんは、11/6火曜日の夜の瀬戸市です。

今日は一日雨模様でしたが、当社に待望の3Dプリンタが導入されました!

IMG_20181106_182230
まだ調整段階ですが、これから色々試作を行って行きたいと思います。

夏からCADを学習してますが、自分の思い通りのものができるまではまだまだみたいです。

とりあえず3Dプリンタでできる事、進めて行きたい事を書いて行きたいと思います。

新しい事を始めるのはワクワクしますね、頑張るぞ!

イベント目白押しの11月です

おはようございます、11/4日曜日の朝の瀬戸市です。

11月は地元のイベント目白押しです。

8日と12日、古瀬戸地区宝泉寺にて薬師如来のあめんぼ祭りがあります。
目の神様のお祭りで、目は二個あるので二回お祭りをするんだとか。
夜のお祭りのため、自分は子供達の見回りで回ります。


今週末の土日はしなの赤津工房めぐりも開催されます。
地元の工房でそれぞれ趣向を凝らしたおもてなし、クラフト作品の販売等が行われます。
普段使っているやきものが、どのように作られるか見れる、貴重な体験もできるかも。

そして、先日準備のお手伝いにも行きました、ライトアップ岩屋堂も10日から一週間行われます。
IMG_20181103_152056
IMG_20181103_150608

兎にも角にも、地元に盛り上がってもらいたいので、少しでもお役に立てれば幸いです。

今日もお元気で!!
おはようございます 。11/2金曜日の朝の瀬戸市です。

今日ご紹介するのは、一般の方はまずご存知でない、大量調理マニュアルの存在です。

厚生労働省が出しているマニュアルで1回に300食以上もしくは1日に700食以上出して見える施設に該当する衛生マニュアルです。
※ややこしくて申し訳ないですが、リンクは文科省から出ている衛生管理マニュアルです。
厚生労働省のマニュアルは上記リンクですが、PDFダイレクトリンクばかりだったので文科省マニュアルをリンクさせて頂きました。

非常に沢山の項目がありますが、実は食数に限らず調理の根本的な注意点、うっかりすると忘れてしまってそうな気付きを思い出させてくれるマニュアルです。

栄養士さんは学校でも勉強されてこられたかと思いますが、実際の調理の現場で気を付けないといけない項目ばかりですので、お時間あるときに少しでも読んで頂ければと思います。

日々の多忙を極める厨房業務だからこそ、ミスの許されない責任の重い職場です。

きっ食者の方の笑顔と安心のために、私達も少しでもお役に立てれば幸いです。

今日はキッチン・バスの日、タイムリーでしたね。

今日もお元気で!
Screenshot_20181102-003816